自筆遺言、法務局で保管可能に
紛失・改ざん防止にメリット
遺産相続など、自らの死後の財産の扱いを意思表示する「遺言書」を最寄りの法務局に保管できる制度の開始を前に、申請手続きの予約受け付けが1日、始まった。
紛失や改ざんのリスクを防止するメリットがあり、10日以降、全国312の法務局に保管できるようになる。
対象は、全てを自らの手書きで作成する「自筆証書遺言」。これまで自筆証書遺言は自宅などで保管しなければならず、紛失したり、遺言の内容が書き換えられたりする恐れがあった。保管手数料は1通につき3900円で、本人が法務局に出向いて手続きする必要がある。
また、自宅などで保管する際には、死後に遺族らが家庭裁判所で遺言の内容を確認する「検認」の手続きが義務付けられているが、法務局で保管していれば不要になる。新制度では、検認の手間を省き、速やかに相続に移ることができる。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 補助金 申請代行2022.10.20「第2期愛知県貨物自動車運送事業者燃油価格高騰対策支援金」
- 補助金 申請代行2022.09.23令和4年度愛知県介護サービス確保対策事業費補助金
- ドローン飛行・承認 手続2022.09.19【DIPS】ドローン情報基盤システムの申請方法
- 補助金 申請代行2022.09.09再生可能エネルギー設備・省エネルギー設備の導入補助金